ブログ200記事で収益やPV数はどれくらい?【記事数と収益に相関性はある?】

ブログ200記事で収益やPV数はどれくらい?【記事数と収益に相関性はある?】

ブログで稼ぐためには、100記事必要などとよく言われますよね。

以前、ブログ100記事で到達した収益とアクセス数を公開という記事を公開しました。

実際に100記事書いたときの収益やPV数を公開し、さらに、アフィリエイトで稼ぐために重要だと感じたポイントについてもまとめてみました。

今回は、さらに「200記事に到達した時の収益やPV数」について、まとめてみたいと思います。

200記事書くことで、どのように収益やPV数は変化したのか?

また、記事数と収益やPV数に相関性があるのかどうかを検証してみました。

※当記事のデータや考察は、私の運営しているサイトに限ったことであり、当然ながら、すべてのサイトに当てはまるわけではありませんので、ご了承ください。

この記事の目次

200記事書くまでの収益とPV数の変化

200記事書くまでの収益とPV数の変化

早速、200記事書くまでの収益を上図にまとめました。

100記事達成したのがブログ開始から9ヶ月目でしたが、200記事達成するのは20ヶ月目でした。

更新頻度がやや少なくなったことで少し時間が掛かりましたが、効率よく収益を伸ばすことができたとも言えるかもしれません。

20ヶ月目の収益は「427,539円」でした。

9ヶ月目の収益が、「53,317円」だったので、ようやく努力が報われた気がしました。

さらに詳細なデータを下記表にまとめてみました。

経過月記事数(累計)PV数収益
10ヶ月目10(130)44,679110,545円
11ヶ月目9(139)81,974200,401円
12ヶ月目7(146)80,063264,425円
13ヶ月目10(156)81,974273,917円
14ヶ月目8(164)68,523233,686円
15ヶ月目5(169)69,909244,593円
16ヶ月目6(175)93,866288,897円
17ヶ月目6(181)100,958447,459円
18ヶ月目5(186)76,933306,544円
19ヶ月目11(197)70,424376,515円
20ヶ月目6(203)68,706427,539円
アフィリエイト開始10ヶ月目~20ヶ月目

100記事に到達した9ヶ月目のPV数は「9,483PV」、収益は「53,317円」でした。

100記事までのデータを詳しく見たいという方は、下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ブログ100記事で到達した収益とアクセス数を公開【稼げるようになる3つのポイントも厳選】 ブログ記事を100記事書いたら「稼げる」ってよく言いますよね? 逆に100記事書いても「稼げない」人が多いとか聞くけど、実際に100記事以上書いてみたので、収益とPV数...

17ヶ月目には、初めて10万PVを超えることができました。

これは、トレンド要素が高い記事が上位表示されたためです。

概ね6万~8万PVに収まっている状況でした。

記事数と収益に相関性はあるのか?

記事数と収益に相関性はあるのか?

ここからが本題ですが、ブログの記事数と収益に相関性はあるのか?

このような疑問に対して、自分なりに考えてみました。

先に結論を述べると、「記事数と収益に相関性はある」です。

いやいや!ないでしょ(笑)

と思う方もいるかもしれませんが、私はあると思っています。

あくまで個人的な意見なので、そこはあしからず。

理由は以下の3点です。

記事数と収益に相関性がある3つの理由
  • 収益を1つの案件に依存しないことが重要であるため
  • トピッククラスターモデルを構築しようとすると自然と記事数が増えるため
  • Googleのクローラーが訪問する頻度が上がるため

それぞれ詳しく説明していきます。

①収益を一つの案件に依存しないことが重要であるため

収益を一つの案件に依存しないことが重要であるため

アフィリエイトに挑戦する際、安定的に稼ぐためには、「一つの案件に依存しない」ということは非常に重要です。

アフィリエイト案件は、広告主の意向で突然停止する場合があります。

一つの案件に依存していると、一気に収益が減ってしまいます。

また、Google検索において、ずっと1位に君臨することは非常に難しく、Googleコアアップデートなどの検索アルゴリズムによって圏外に飛ばされるなんてことも起きてしまいます。

これは、ビジネス全般に言えることですよね。

1社からの売り上げや1つの商品に依存したビジネスモデルというのは、上手くいっている時は良いのですが、上手くいかなくなるとあっという間に収益が落ちていきます。

私もこの「一つの案件に依存してしまう」というのを経験しました。

当記事は、上図の20ヶ月目から約半年後に執筆していますが、PV数や収益が減少傾向にあります。

それは、一つのキーワードや記事に固執してしまった為です。

自らの反省の意味も込めて、「一つの案件や記事に依存しない」ことの重要性を改めて感じています。

他にも原因はあるのですが、それについては別記事でそのうち書きたいと思います。

②トピッククラスターモデルを構築しようとすると自然と記事数が増えるため

トピッククラスターモデル」をご存知でしょうか?

トピッククラスターモデルとは、「トピック(話題)」ごとに「関連性」のある記事をグループ化することです。

現在、SEO対策には非常に効果的かつ重要度が高いと言われていおり、多くの企業サイトやブログにも取り入れられています。

トピッククラスターモデルを図にすると、以下のようなイメージです。

トピッククラスターモデルとは?

ピラーコンテンツ」とは、主要トピックのことで、まとめページなどの広く浅いコンテンツでトピック全体を包括的に網羅します。

そのピラーコンテンツを中心に「クラスターコンテンツ」と呼ばれる「より深く専門的」なコンテンツを作成し、それらを内部リンクで繋げます。

上図の例では、「DOG(犬)」というピラーコンテンツに対して、ペットショップや食事、病院、薬といったより専門的な内容を網羅してコンテンツを作成します。

ピラーコンテンツのDOG(犬)のように、網羅すべき範囲が広すぎる場合は、「犬 チワワ」などのように細かくトピックを分けることもできます。

このように、トピッククラスターモデルを導入すると、Googleにもユーザーにも好まれるコンテンツとなりますし、結果的に記事数は自然と増えていきます。

そういった意味では、記事数が収益に影響するということが言えると思います。

③Googleのクローラーが訪問する頻度が上がるため

Googleクローラーの訪問頻度

上図は、今回取り上げたアフィリエイトサイトでの90日間のクローラーの訪問数です。

Googleのクローラーがサイトを訪問する頻度が上がることで、サイト全体の評価がアップすると言われています。

そのためには、サイトの更新頻度が重要です。

Googleは、常に新鮮で有益な情報を求めています。

具体的にどれくらいの訪問頻度があればというのは分かりませんが、更新頻度が多いほどクローラーが訪問してくれるようになります。

したがって、記事数が増えることでクローラーが訪問する頻度が上がり、サイト全体の評価が上がるというわけです。

サイト全体の評価が高まることで、PV数や収益に対してプラスに働くといことになります。

まとめ:良い記事を“書き続ける”ことが重要

今回は、200記事達成した時のPV数や収益を公開しました。

そして、記事数と収益に相関性はある?という疑問に対して考察してみました。

私個人の意見としては、「記事数と収益に相関性はある」という結論になりました。

もちろん、「記事の質」が最も重要なことは言うまでもありませんが、「良い記事を書く」だけではなく「良い記事を書き続ける」ことを改めて感じています。

これからも、良い記事(役に立つ記事)を書き続けていけるよう頑張ります。

少しでも参考になれば幸いです。

質の高い記事を書くためのWordPressテーマは「SWELL」が“圧倒的”におすすめです。

本ブログでも利用している有料テーマです。

詳細は、以下の記事をどうぞ!

あわせて読みたい
SWELLの評判や口コミとは?人気WordPressテーマを実際に使ってみた感想 SWELLは、国内で最も人気のあるWordPressテーマの1つです。 特に、ブロガーから評価が高く、「A8メディアオブザイヤー」でも受賞サイトの60%以上がSWELLを利用していま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次